現在の閲覧者数:
fc2ブログ

マルチシナリオ詐欺

マルチシナリオとマルチエンドの境目がはっきりわからない。
だからHPにおいてるゲームの説明がマルチシナリオだらけになってる。
実際は終盤くらいしか分岐しない、ひどいものだと条件が凄まじくしんどい
隠しEDがあるというだけでマルチシナリオを名乗る始末である。

まずいよね、やっぱこれ。丁度世の中偽装が話題になってるだけに
何とかしなきゃならないとは思う。まあ、厳密には偽装じゃないんだが。

RPGのシナリオにはだいたい4種類あるとする。
 1:一本道シナリオ
 2:マルチエンド
 3:マルチシナリオ
 4:フリーシナリオ
自分は234全部広義でのマルチシナリオだと思ってる。
要するに完全に一本道じゃなきゃマルチシナリオだ。
でもそんな屁理屈が皆さんに通じるなら誰も悩みはしない。

で、考えた定義がこれ。

続きを読む

たまには暗喩じみた不気味な回があっても良いよね

今週は精神的になんかこう、若干だるかったので
家に帰っても食って寝るだけでした。非生産的ですね。
とはいえ別に鬱病がどうのこうのの世界まではいかないと思う。
ひょっとすると周りは心配するかもしれないが多分大丈夫だ。
ていうか良く「君、生きてて楽しい?」的な感じで見られる事が
リアル世界ではちらほらある感じだが、少なくとも貴方よりは
人生楽しんでる自信はあります^^って言いたいな。言わないけどwww

そんな自意識過剰なマクラは大概にして本題いくぞウジ虫ども。
アソパソマソだ。あれな、最近関連するネタをウチで扱ってないんだな。
今年くらいどうにかして触れておかないと最近どうもこのジャンル元気ないんだよな。
そこで私がゲームで出してみようかと思うわけだ。この際原作はAA長編から
拝借したって構わない気がしている。作者の許可があればいいのだし…。

おっと「絶対やります」って約束はしないぜ!?
無責任な空約束はしない性分なんだ。
まあ気が向いたらって事でひとつよろしき!よろしき!

地球の人間ってのは気苦労が絶えないよな

自分は何とも思ってないし何も考えてないが、
周囲が無駄に(?)世の危機感を感じていて…。

自分もいつの間にかそういう人々に振り回されて
常に危機感を感じる毎日に突入! あるあ、ねーよ。

そういうからくりで、お気楽極楽で生きていた
素朴な人々もまた世知辛い人生になるわけです。

こうして世界は今日も平和なわけですな。
そりゃボウリングも大量殺戮のシンボルに見えるわ。

カオスゲーって鬼門

ぶっちゃけカオスって、見た目ほど簡単じゃないと思う。

ちなみに自分が過去にやったそれらしい作品といえば「迷浪漫」とか
「ここは○○村だよ」とか「ギコ次郎の夕焼け」のオートツ島とかせいぜいそこらへん。
どれも世の中のまっとうなカオス作品と比べると根本的な狂い具合に欠ける感じがする。
単純にこっちの方が古いっていうのもあるだろうが…。
カオスっていうジャンルがまだまだマイナーだったような気がするしな、あの頃は。

正直ギコ次郎の時点で自分の脳内にある<カオスの泉>は枯れた感じさえある。
5年位前に「テナーの世界」っていう本格カオス中編に挑戦しようと思ったが見事にエターなった。

で、密かに次の夏祭りではあえてその鬼門に挑んでみようかと考えてたりする。
しかし結局あきらめてカタギに走るかもしれない、正直自信は無かったりするしなー。
カタギをあきらめてカオスに走る人はいるが、その逆をやるなんて私くらいのもんじゃなかろうか。

ブログあんかけ消化

旧ブログで今年中に以下のお題でゲームを作ることになった。

・スライムの小冒険
・一頭身カンフー
・自分の頭を探すアソパソマソ
・俺の占いは当たる

今回「ゆっくりしようじゃないか。」でスライムの小冒険を消化。
もっとも主人公はニライムだが。
今回は積極的に敵を殴らない分一頭身カンフーは成立しないって事で。

ちなみに今年の夏祭りでは「俺の占いは当たる」を消化するつもり。

記事うp&コメントうp時の何時何分何秒を表示されるようにした

そんなことが出来るなら
何故最初から表示しなかった…?
テンプレ製作者!

ちなみに投稿者のPCの時計を狂わせても
正確(?)な時間が表示されるようだ。

ただ一度の問題行為で言い訳も出来ず村八分って怖ぇなw

本スレにも上げたが10分以内でクリアできる
糞アクションゲームをこしらえたぜ!
しかも夏祭り提出用とは別物という羽振りのよさだ!

「ゆっくりしようじゃないか。」
http://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/yukuri1.lzh

見かけたハイスコアが確か残り200秒以上とかそんなんだった。
普通にすごいわ。

あえて意見を言わない自由とか

表の議論に加わらず、粛々と作品をこしらえうpする…、
そんな愚直さがいいっていう人も少なからずいると思うんだなゲヒヒ

ところで話は変わるがモナーRPG製作委員会BBSが新しくなったよ!
http://jbbs.livedoor.jp/game/44483/

ここでは作者が私物化できるスレが一つだけ立てられるらしい。
既に何人かの作者さんがスレを立ててやりたい放題やってる。

ちなみに自分は当面立てない予定だ。
今のところ何をやっていいのかわからないし。

コテ鳥つきで本スレに降臨する勇気がない

いや、別に体を張って降臨してる皆さんを
悪く言うわけではないんですがね…。

自分の場合、軽々しく降臨したが最後
なんだかんだで無駄にダラダラ長居して
煙たがられるっていうオチは見えてるので
やめときます。誰も頼まないだろうけど。

もっとも作品公開する時はコテ鳥つけますけどねー。

たまには本スレが加速してもいいんでないの

内容によるだろ、って言ったら終わりだろうけど。

ちなみに自分も作者の例に漏れずレス乞食です。
これ以上言う事はない。

悲しいかな普段サボっててもこういう風に界隈で具体的な動きがあると
真面目にモナーRPG作って公開したくなる。いい反応がありそうでね。
私はそういう現金な奴です。純粋な祭り好きというよりただの我田引水なわけで。

夏祭り? 泥舟に乗ったつもりで待っていて下さいワハハ。

PageTopNext>>

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2008年06月 | 07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ