現在の閲覧者数:
fc2ブログ

fc2ブログのカテゴリ:モナーRPG

fc2ブログのカテゴリ:モナーRPG
http://blog.fc2.com/theme-175052-10.html

こんなカテゴリを誰の断りも無くでっち上げてだいたい2ヶ月。
私以外誰も知らないのか、私の記事以外は
まるで関係なさそうな記事ばっかりだ。

これを読んでいる、モナーRPGに興味があるもしくは
実際に関わっているfc2ブログユーザの皆さん、
もしよければこのカテゴリで何か記事を書いてください。
多分やってもらったところで実際に誰が得をするのか
わかりませんけど、きっと少しはモナーRPGの
認知度アップには繋がるんじゃないでしょうか。

よくわからんカテゴリが地味に伸びてるがなんだこりゃ?
って感じのリアクションがあるかもしれないしないかもしれない。

夏祭りで勝てる気がしねえw

勝ち負けじゃねえ、
と言われればそれまでではあるが。

自作戦闘だの凝ったデフォ戦だの美麗グラだのが
舞い踊ると予想される「モナーRPG夏祭り2008」だが、
私の作品はまるでそれらに勝てる要素が、
 現状では無い、のだ。

今回の作品では
「カオス気味のフリーシナリオRPG」を
出展予定しているが、
私にとってはカオスは鬼門、
頼みのフリーシナリオは陳腐なパシリばかりときた。

どうだ、ネガティブな材料ばっかりが
舞い踊るではないか。

今までやってなかったことで
今回やろうと思ってることといえば

続きを読む

パシリイベントしかおもいつかねえ

フリーシナリオを史上初めて本格的に掲げたRPG、ロマンシング・サガ。
そこで重要アイテムを手に入れる手段は、大抵お使い(=パシリ)イベントもしくは強奪である。

結局は暴力、結局は戦闘という名の単純作業、結局は消耗戦…、
思えばそんなのばっかりだったような気がするが当時の私は大体満足していた。

だが今の時代そんなの通用するだろうか? 悩むところだ。
まあ悩んでいられる時間的余裕(締め切り)があるだけマシか。

てなわけで遠慮なくもう少し悩んでみようと思う。

FC2トラックバックテーマ 第539回「あなたの日焼け対策は?」


FC2トラックバックテーマ 第539回「あなたの日焼け対策は?」



・なるべく日陰を歩く
・なるべく長袖(袖のボタンは外す)
・なるべく短髪にしない
・なるべく外出しない

海だのプールだのわざわざ行く必要あんのか?
もし涼しくなりたいからって言う動機なら絶対間違ってると思いまーす!
風呂というものが存在しない時代ならいざ知らず
今は外で水浴びなんて日焼けのリスクが増えるだけやろ。

肉体を見せびらかしたいとか新たな恋を見つけるとか
そういう動機なら、最早何も言わないけどね…。

つい本筋から逃げたくなるという悪い癖

シリアスなお話が煮詰まったり、懲りたいけど作業だるいという矛盾した葛藤に陥ったりして
ついつい本筋と関係の無いサブ要素に走ったり気分転換で別のゲームを
新規作成したくなる事がツクラーには少なからずあったりすると思う。

しかしフリーシナリオRPGではその悪い癖が逆に恋しいこともあるのかもしれない。
サブイベントの多彩さがそのまま作品の魅力に繋がるというか、だからこその
プレイヤーが自分で何をやってもいいフリーシナリオというジャンルなんだと思うし。
本筋らしい本筋がほとんど無くサブイベントの集合体だったりする場合すら少なからずある。

結論:悩んだら他の人の作品をパク・・・勉強させてもらうの法則

粛々とtktkしております

進行具合は牛歩そのもの。

ストーリーの話だけど、順番的に主要ストーリーイベントから
最低限整えないとサブイベント増やしちゃいけない気がするんだ。

だって、だって、いくらサブが充実してても
ゲームとして完成しないと意味ないし!

相変わらず「完成した糞ゲー>未完成の神ゲー」の法則は崩れない我が脳内。
文句があるかい?

FC2トラックバックテーマ 第537回「私の元気の素!」


FC2トラックバックテーマ 第537回「私の元気の素!」



羅列!

続きを読む

舞台はほぼ整ったはずなのに

マップや素材は大体一通り揃った。
さて後はイベントを設置しまくるだけだ!

っていう状況なのだが
いざツクールを前にするとどうしていいかわからない。

どんな支離滅裂なカオス話でもいいはずなのに。
やっぱりプロットがないと何も出来ないのか、私は。

今回、他の作者さんに対抗して結局やるべきなのは
フリーシナリオくらいっていう。いやー、どうしようかなー。

今日あたりで夏祭り作品の

モングラと戦闘背景を全部完成させようと思う。

それが終わったらいよいよ本編のストーリーイベントを
進めなくちゃならないね。いくら開催日延期とともに
締め切りが延びたといってもサボってちゃいけない。
伸びた分だけ、品質はその分向上しなくてはならない。

ほーらハードルが上がってきたぞ~^^

ついに自作戦闘に手を出そうとする、この愚か者を

笑ってくれ。
しくじったら壮大な時間の無駄になるだろうに。

続きを読む

PageTopNext>>

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2008年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ