今年もあと1ヶ月くらいで終わりか
今年は挑戦の年にしたいと思っていたが
現時点で大して実績が上げられませんでした
なんてこった
リアルで「嫌な予感がする」とおもったら
最悪というほどではないが実際に嫌なことがあり
同時にいいこともあった
だがおかげで体力が続かずツクールでたいした結果が出せなかった
来年はどうなるかな
今年よりは実績があげられたらいいなあ
拳銃だのライフルだのの銃器類が装備武器として登場する作品が少なからずあるが、大概が「ワルサーp38」「イングラムM10」「レミントンM700」だの実在の銃器類の固有名詞をつけている。
でもこれ、個人的には軍事ヲタの知識ひけらかし感が
プンプンして鼻につきます。
軍事のド素人にはたとえば自動小銃と短機関銃の区別なんて現物を見せられてもわからないし正直どうでも良かったりするが、知ってる人はこれらを一緒くたにくくるのは許せないとか名前を聞いただけで個性を出せたつもりでいる(実際脳内では明確に戦闘スタイルがイメージできる)んだろう。
だがくどいようだが知らないプレイヤーには鼻につくだけでいいことないので量産された現物の固有名詞をつけるのは封印したほうがいいと思う。
そこで一般名詞を名前としてつけることをお勧めする。
一本一本形状やメーカーが違うはずの「ロングソード」とひとくくりにするのは気にしないくせに銃器類ばっかり固有名詞をいちいちつけるのはおかしいんだからいっそ「拳銃」でまとめる。
どうしても拳銃にバリエーションを持たせたいなら頭に口径㍉でもつけておけばいい。
あとは「狙撃用ライフル」「ショットガン」「自動小銃」「サブマシンガン」とかでざっくりいけばいいんだ、ざっくり。
これだけでああそれぞれ個性があるんだろうなとわかってもらえるよ多分。
さあ、あなたの軍事知識をやさしくマイルドに、パンピーのケツの穴にねじ込んでやるんだ!
明日11月17日は「いい稲作の日」
明後日11月18日は「いい一発の日」
さらに11月19日は「いい一休さんの日」だな。
よし、がんばるぞ!
なにすりゃいいんだろうか
あ、ポッキーの類食えばいいんだよな。
こんなどうでもいい事で本当にポッキーの売上が上がるなら
すばらしいことですよね。
明治ラッキーじゃだめ?
だめか
なんでウチの親は毎年毎年馬鹿正直に本屋で年賀状素材集CD-ROMを買いやがるんだ
干支さえ使わなきゃ一冊でどうとでもなるだろ!学習しろwwwwwwwwwwwwwww
ていうかその理論で言うなら12冊でやめておけって言う
誰も覚えてねーよ12年前とまったく同じ絵でも
だめだなあ、今年は今からじゃ間に合わないと思う
もう今後は一発ksgで賑やかししても大して意味が無いだろう
いい加減まともなゲームを作らなきゃ!
まともなゲームを!
まったくミキティは!
おかげでAA大辞典とか旧ラウンジのksg保管庫がことごとく滅びたではないか!プンプン
まったくミキティは!
PageTop