現在の閲覧者数:
fc2ブログ

Debian次期安定板「Jessie」はRAM食い

Linux系OSの一種「Debian」の安定版はCUIのみなら20年近く前のPCにも積めたりする。

現行安定板WheezyならRAMが100MB以下でもいけたのだが、次のJessieなら128MB以上になってしまった。
これを受け、GUI環境ありでもかなりRAMが少なくても動くという日本のDebian派生OS「KonaBlack」はJessie時代には廃止されることが決定された。
ともかくこれで20年前の貧弱PCで動く現在進行形のLinux系OSはTinyCoreくらいになってしまったわけだ。

第1956回 「 一度行ってみたい場所は? 」

FC2 トラックバックテーマ: 「 一度行ってみたい場所は? 」

(お前が)地獄

第1957回 「 写真を撮るときはデジカメ?スマホ? 」

FC2 トラックバックテーマ: 「 写真を撮るときはデジカメ?スマホ? 」

用途によるというか、ガラケーかコンデジの二択しかない。
前者は400万画素、後者は1400万画素だ。

仮に今時スマホなら1000万画素前後だろうからどっちつかずだな。
まあコンデジは物理ズームとか色調整とかあるから・・・。

ロマパソが完成しない言い訳2015

ロマパソ・・・ロマソシソグパソとかロマンシングパソとか世間で正式名称が統一されていない長編RPGを製作開始して余裕で10数年が過ぎた。
もはや存在すら忘れている人すらいるかもしれない。
しかしキャッペソフトが続く限りロマパソはエターならない、と私は宣言してしまった。

別に撤回するつもりはない。
しかし諸事情により製作進度は停滞どころか後退している。
今ある作りかけプロジェクトが年々陳腐化しているのだ。
陳腐化しているのはネタだけではない。
膨大なデータベースと巨大なマップによって構築されるキャッペソフト史上最大スケールの世界観、というスタイル自体が今の時代にそぐわないと考えているためだ。

絵に描いた餅を承知で言うが、ロマパソは完成すれば規模もストーリーもWill+Loveとかに引けをとらず、モナー村開拓史をも脅かす仲間の数、AARPG屈指のアイテム数を実現できる正統派デフォ戦フリーシナリオ長編RPGとなる予定だ。
しかし今の私からすれば「それがどうした」って感じなのだ。
ロマパソは実のところストーリーの重々しさを伝えることを最大目的としている。
それを実現するのにデータの巨大さやフリーシナリオ性に固執しすぎると本筋のストーリーが伝わりにくい。
長年のゲーム製作により、二兎を追う難しさと不毛さは知ってるつもりだ。
ロマパソはもっとスマートにストーリー性に尽力した作品として生まれ変わらせるべきだという思いが年々募ってきたが、実際のtktkには手を出していない。
Win98環境当時のまま凍結させている有様だ。

しかし私がロマパソ製作に戻る暁には、思い切って過去のプロジェクトはほぼ破棄してストレートにストーリーを見せる明快な作品に生まれ変わらせることだろう。
そうなったらもはやそれはフリーシナリオではないかもしれない。
ロマパソの旧プロジェクト名「アソパソファソタジー」に名前を戻す可能性もある。
いつになるかはわからないが、まあ期待しないで待っていて欲しい。

第1952回「 暑がり?寒がり? 」

FC2 トラックバックテーマ:「 暑がり?寒がり? 」

いまだに防寒コート

第1955回 「 焼き鳥は串からはずす?はずさない? 」

FC2 トラックバックテーマ: 「 焼き鳥は串からはずす?はずさない? 」

多段串派

PageTop

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2015年04月 | 05月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ