現在の閲覧者数:
fc2ブログ

R50eでも他のLinuxならツクール動くんじゃん。

RPGツクール2000はR50e上のLinuxMintではテストプレイできなかったのにAVLinux(Wineが入ってた)ではテストプレイが出来たぞ。
かといってLinuxBeanでは動かすPCによって動いたり動かなかったりする。
しかもフルスクリーンだと画面が永遠に点滅を続けて強制的にスイッチOFFせざるを得なくなる場合すらある。

うーむLinuxでRPGツクール2000を動かすのは可能な場合とそうでない場合があるようだ。
そもそも「~」などのWin専用の文字が化けるといった問題もあるし、やはりLinuxで動かすという行為自体が曲芸のようなものであり、実用的でないのかもしれないな。

ツクラー専用Linuxディストリビューション「Tkoolinux」を建造するという夢は挫折せざるを得ないか。
関連記事

るずぶPageTopAVLinuxをためしてみた

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ