現在の閲覧者数:
fc2ブログ

ZorinOS6Liteをためしてみた

Ubuntu派生の中で最も軽いうちの1つとも言われるディストリビューション「ZorinOS6Lite」をUSBメモリに入れてR50eで動かしてみた。
Win7に似た見てくれで有名なZorinOSの軽量バージョンであるが、色々とはしょられていて結構古いPCでも動く(かもしれない)らしい。
というと同じUbuntu12.04LTS派生で同じ階級らしきライバルのlinuxBeanと比較してみたくなるところだ。

このZorinLiteはWinからの乗換えを意識したのに折角のWineがオミットされたのは残念である。
デスクトップ環境はLXDEになっておりWin7デフォとはあまり似てなくなった。
起動はBeanに比べると遅い気はする。
だが印刷も青葉もある。
全体的にアプリの数はBeanよりかなり絞り気味でブラウザはクロミウムのみだ。
個人的にはデフォがこれならBeanの方がいいような気がするが、Beanが動かないPCならZorinLiteを採用すればいいんだろうな。
まああまりあとからくどくど継ぎ足すと結局同じUbuntu派生の似たような環境に落ち着くわけだが。
関連記事

THEパソレスをニコ動で公開!PageTopオンラインストレージ「Dropbox」

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ