現在の閲覧者数:
fc2ブログ

デジタルフォトフレーム不要論

一定の感覚で登録した画像をただ表示するだけで5000円近くする「デジタルフォトフレーム」家電量販店やPCショップで見かけはしたが素通りする人も多いのではないだろうか。
よく金持ちが道楽で買うようなバブリーな商品カテゴリであり無駄な贅沢品と考えてる人もいるかもしれないていうか私も割とそうだった。
しかしこれがお値段据え置きでmp3や動画も再生可能だとかネットサーフィンすら可能だというなら話は違ってくるだろう。
下手なアンドロイド搭載の安物タブレットPC(俗に言う中華PAD)の値段が7000円前後のところが、ほぼ同じサイズか一回り小さいサイズで5000円前後でただの静止画表示以上の事ができるなら導入を検討してもいいと考える人も出てくるだろう。

デジタルフォトフレームといった世間的にあまり脚光を浴びてない商品カテゴリは偏見の影でひっそりと進歩を続けているのかもしれない。
かつてのタブレットPCがそうであったように。
故スティーブジョブなんとか氏は「ツールを作るのは我々の仕事だが使い方を考えるのはユーザの仕事」みたいなことを仰ってたような気がする。
ほとんどの人々に関心を持たれていないデジタルフォトフレームが「自分の知らない間に」どういった進歩を遂げているか、頭のほんの片隅に置いておくのも悪くないだろう。
関連記事

Ubuntu13.04出ましたね^^PageTopwin8登場後の「ウルトラブック」は今!?

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ