現在の閲覧者数:
fc2ブログ

Crucial m4調達

旧式とはいえ価格ドットコなんとかで「2011年SSD部門金賞」受賞した高い信頼性とユーザーの多さで知られる「Crucial m4」の256GBを購入。
東芝b552gにもともと入っていたHGSTのよさげな320GBのHDDと差し替えてやった。

このm4はSSD業界の多くが「安かろう悪かろう路線」に舵を切っていくその直前のモデルであり、性能こそ現行モデルに劣るが値段のお手ごろさと安定性で親しまれているものらしかったので、SSDに関してほとんど何も知らなかった私にはほぼ唯一に近い選択肢であった。
ただしファームウェアに不具合があり更新が必須である上、またファームウェア自体ちょいちょい新しいのがリリースされるためこまめに情報に目を光らせなければならない。

またSSDはOSインスコ後にもなるべく寿命を縮めないための設定が避けられない(この商品自体は何もしなくても5年は持つというが、それでも延ばせる寿命は延ばしたほうがよい)ので、一般人によく知られているHDDに比べてまだまだ敷居は高いかもしれない。
動きの速さと堅牢さと軽さと引き換えに、絶え間ない情報収集と面倒な設定とそんなに安くない出費を我慢できるものだけがPCにSSDを載せたらいい。

また重要なのは「SSDはメーカーで選ばず、型番そのもので選べ」というのがこの世界の常識らしい。
あまり言いたくはないが同じCrucialでもm4以外のモデルも優秀なのかというと決してそうではないのだという。
ほかのメーカーでは言わずもがなである。
関連記事

Operaブラウザ、新型はChromiumブラウザベースPageTop俺鹿

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ