現在の閲覧者数:
fc2ブログ

なぜ故ジョブズは7インチタブレット参入を嫌がったのか

自分なりに理由を考えてみた。

10インチタブレットは持ち歩くにはでかすぎるが7インチのは辛うじて片手でもてるし通勤電車やバスで見るにはお手ごろである。
持ち運びを前提としたジャンルの機械だけに当然10インチに比べて活躍の場は広がり市場も10インチに比べれば伸びしろがあるし、実際ちらほら通勤で見かけるのは大抵7インチである。
そんなわけでアンドロイドの安物が大量に出回り、売り上げはおそらくiPadMiniよりはアンドロイド端末全体のほうが上であろう。
しかしながら7インチはスマホなんかに比べると流石にやや重くて持ちにくい。
なので油断してると落としやすく無駄に面積も広いため踏まれやすく壊れやすいのだが、比較的頑丈なものも多く相対的に値段も安いアンドロイド端末より軟弱で値段の高いiPadMiniのほうが「より受けるショックが大きい」はずだ。
通勤需要の見込まれる日本市場に重きを置いていたジョブズはこんな悲しい体験をユーザにさせたくない(もしくははじめからそんな思いをしたくないユーザに敬遠される)と思ったんじゃなかろうか。

その考えとは裏腹に登場したiPadMiniは名も無き中華Pad達の健闘の甲斐あって右肩上がり(?)の7インチ市場の中で確実に存在感を示してはいる。
しかし7インチ市場が泥臭くきな臭い修羅の道である事には違いは無い。
マイペースに10インチの土俵で「軟弱だが優雅である」アップルの強みを存分に発揮していったほうが長い目で見れば良かったんじゃないかと個人的には思っている。
今はよくても数年後には「まえのほうがよかったよね」の世界だ。

…そんな暢気なことを言ってられないから7インチに首を突っ込んだんだ、だと?
野暮ったいアップルなどアップルじゃねえよ、信者でもなんでもないけど!
関連記事

日本四大ミキティPageTop第1677回「初めてのボーナスで買ったものは?」

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ