現在の閲覧者数:
fc2ブログ

自作PCこそがコスパ最強というが

それは「すべてある程度以上のスペックである」という場合のみである。

予算10万円前後ならば確実にそこいらのメーカー製デスクトップよりは自作の方が性能も拡張性も冷却性能も上回っている。
ただし概ねケースがメーカーものよりかさばりがちだ。

逆に低スペックの中古でよいならパーツ単位で最安値をあさって回るより低スペックのメーカーPCなら5000円も出せばXP搭載モデルが入手可能である。
これにもう2000円も出せば外付けキーボードもディスプレイもマウスもいらないノートが買えてしまう。

最近はCPUとCPUクーラーとストレージとRAMとOS以外全部そろった「ベアボーン」と呼ばれる半完成PCの商品も存在するので自作PCの敷居は昔よりは低くなっている。
新品のデスクトップで「IntelでいうCore i5以上」の性能を求める人にとっては、自作PCの方がいいかもしれない。
だが耐久性を気にしないとかもっと低性能でいいというならメーカーPCの最安値モデル新品あるいは中古にしたほうが安上がりであろう。
中古の場合、OSがWin7以上である必要が無いというならあえてXP搭載マシンにしておいたほうが割安だ。
これから来年春に向けて中古ショップは嫌でもXPマシン投売りモードになっていくから注目だな。
関連記事

名機「EeePC 4G-X」は今こそ買い時かPageTop第1686回「白いご飯に合わせるなら…」

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ