現在の閲覧者数:
fc2ブログ

ファブレットの時代は来るのか

スマホとタブレットのあいのこ「ファブレット(フォン・タブレットの略)」が近々市場にたくさん出回っていくらしい。
サイズは「6インチ」と中途半端な大きさだがぎりぎりポケットに入る大きさだそうで。
これを「馬鹿でかいスマホ」ととるか「電話も出来るタブレット」ととるかは好みが分かれそうだ。

私なら以前から「どうせタブレット持ち歩くならガラケーと二本挿し」と言って来たが、こいつが登場すれば二本挿しは必要なく一刀流になるかというとユーザは「こんなでかいの耳に当てて通話とかダサすぎる」との声。
やっぱり私ならこんな中途半端なものは持ち歩きたくない。
しかし業務用(職場でのカメラ&パソコン付のトランシーバー代わり)としての需要は少なからずあるのではないかという声もあり、元々iPad登場以前から業務用だらけだったタブレットPCが本来の姿に先祖がえりするんじゃないかという見方もできるだろう。
そういったニーズが存在するんなら是非ともヒットさせてやって欲しいものだ。

また大画面タブレットらしい話だが、あまり出歩かない年寄りの固定電話から成り代わっていくという可能性もある。
そのときは是非とも受話器型ヘッドセットみたいなこだわりの周辺機器を同時にオプション装備してもらいたい。
タッチパネルを生かした擬似ダイヤル式にするという遊び心たっぷりの数字入力インターフェイスが常時スタンバイ表示されていれば、まさしく「スマート黒電話」の誕生である。
出たら買う。
関連記事

ファブレットの単語を使った途端PageTopLinuxネットブック vs Androidタブレット

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ