現在の閲覧者数:
fc2ブログ

Inspiron1150でArchLinuxを運用実験

去年試してみたが色々と気に入らなかったりうまくいかなかったりして実用をあきらめたArchLinuxだが、将来Debianが使えなくなってしまう可能性を想定し、比較的暇になったInspiron1150にぶっこんで試験運用してみた。
WinXPとのデュアルブートもすんなり成功、色々迷うところはあったが最終的にまずまず実用可能なレベルまできた。
インストール自体は小一時間ですむし、LXDEにこだわらずXfceやMateでのGUI環境も意外と慣れれば平気で、GUI環境立ち上げ前の完全CUI状態での日本語表示&画像つきw3mでのネットサーフィンも可能となった。

俺様環境の構築はUbuntu系に比べると決して簡単でないDebianよりさらに面倒くさいArchLinuxであるが、Debianのような3年ごとのクリーンインストールが必要ないというのは気楽だ。
もっとも日々のアップデートで一度コケたらやたら面倒くさいのはArchの欠点であるが。
とりあえず多少重いが古き良き親切GUI環境GNOMEの再来であるMateを使いこなせるように頑張ろうと思う。
関連記事

第1860回「あなたの歯の状態」PageToplinuxBean14がinspiron1150上で動いた!

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ