現在の閲覧者数:
fc2ブログ

ArchLinuxは良し悪しだな

inspiron1150にArchLinuxをインスコし、MateとかXfceの環境で動かしているが・・・最初に色々ミスると取り返すのが面倒なのと、リポジトリにないアプリをYaourtでビルドしなければならない場合時間がかかりすぎるのがきつい。
古いパソコンには安易に入れないほうがいいということだろうか。
こんな状況ではこのマシンは仮にGentooあたり入れてしまったらビルドばっかりやって結局いつまでたっても使えない状況になりそうだ。
あと無線を設定する方法が今よくわかってない状態。
音楽や動画あたりもうまくいってない。

一旦インスコしたらずっと再インスコ不要というのは魅力だが、デメリットは結構きついな。
ポンコツマシンは、有線で、ネットサーフィンだけやってろという事なのであろうか。
だったらCUIオンリーでw3mでのネットサーフィンなんか軽くていいけどね。
関連記事

福岡にもようやく晴れが・・・PageTop第1883回「お皿に料理が少しだけ残っているときどうする?」

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ