現在の閲覧者数:
fc2ブログ

2万円で中古のサブpc調達するとしたら

今時は2万円もあればネットサーフィンや軽作業に十分なパソコンが調達できるようになった。
そこでノートにするかデスクトップにするかである。
後者だとさらにメーカーか自作かに分かれる。

そんなわけだから、ざっと長所と短所を羅列してみる。

<2万円で中古ノート>
・パワーは低め
・拡張性は低め
・燃費は最高
・寿命は最悪
・ディスプレイやキーボードやスピーカーやタッチパッド類がついてくる
・運がよければ生きたバッテリーもついてくる
総評:一番お気軽だがCMOS電池交換が難しいのとディスプレイ寿命が怪しいのが懸念材料

<2万円で中古メーカーデスクトップ>
・パワーはまずまず
・拡張性は充分
・燃費は普通
・寿命は普通
・ケースは割とスリム
総評:周辺機器を揃える必要がある上にTVをディスプレイ代わりにするならまずグラボ増設は必須

<2万円で中古自作デスクトップ>
・パワーはメーカーのよりは高くできうる
・拡張性はメーカーのよりは高くできうる
・燃費はものによる
・寿命は上手にやれば青天井
・osはWindowsが無理
・ケースがだいたいかさばる
総評:とにかく「何かをバッサリ諦めた上で」得意分野を強化するというハッキリとした組み立て戦略が重要



ん、2万円なら新品の泥タブが買える?
それをいっちゃあおしめえよwwwwwwwwwww
関連記事

第1882回「歴史上で好きな人物は誰?」PageTop在モナーrpg板キャッペソフト大使館

Comment

そういえばキャッペさんはTwitterとかはやってないのですか?

やる理由が無いので
いまだやっちょりません^^;

3~4万だして新品を買ったほうが良いんじゃ・・・

普通の人間にはそれを薦めます

しかし予算は絶対なのです>o<

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ