現在の閲覧者数:
fc2ブログ

フェニックスG10

腕時計のナイロンバンドといえばNATOタイプバンドが有名。
なぜNATO「タイプ」と呼ばれるか?
それは偽物だから。
つまりNATOバンドという「本物」が存在するのである。
本物、つまり北大西洋条約機構軍で正式採用されているミリタリヲッチナイロンバンドが存在しており、そうじゃないやつは偽物なのである。

日本で購入できる本物のNATOバンドといえば英国フェニックス社のG10である。
実際購入してみたが、なんつうかその質感からして違う。
いい悪いじゃなく、違うのである。
真横に持っても重力に逆らいながら、まっすぐ真横に伸びているのだ!

大まかな特徴として、日本で出回っている最大手B社の製品と比べると圧倒的に薄く、圧倒的にパリっとしていて、圧倒的に長く、値段はNATOタイプの三倍。
ざっくりいえば味付け海苔と焼き海苔の違いのような感じだ!(ぜんぜんわからないたとえ)
私の手首は細いので、一番手前の穴でちょうどよく、またバンドが余った。
B社だと4つか5つ目の穴をふさぐのだが、NATOの兵隊は皆私よりずっと手首が太いのだろうか?

西側最強の連合軍隊NATOといえども飛行機乗りはヒョロガリチビが多いんじゃないのか?
そいつらはどんな腕時計をしているんだろうか。
関連記事

RPGツクール2000のスイッチと変数読み込みラグPageTop第2424回「憧れの理想デートプランは何ですか?」

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ