現在の閲覧者数:
fc2ブログ

あけおめ感想その1

あけおめ祭でやった作品の感想、まずは3つから。

↓ネタバレあるぜきっと

>SNOWBELL~予告篇~(ハイキック氏)
フルスクリーンで見た
蛍みたいに雪とか光る部分や、
づーやフーンのアップがよかった
こんな至近距離でしかもフルスクリーンで見ても
ガッカリしないあたり流石すぎる
軽く20世紀のジブリを感じた

>ゴミばこ(論外氏)
>>アクション
これはすごいOPのビジュアル性だwktk
ゲーセンのガンシューとかなんとか無双を思わせる仕様だな
シンプル動作ながら中々雰囲気が出ていて良い
>>適当
「愛棒」てw
特技習得時の文章がいい
なんでそこで死ぬねんw
嫌な予感がしたがやはりあいつが経営する専門店は存在した
ラスボスの行動力、恐るべし
そして感動のフィナーレに全英オープンゴルフ
(以上、プレイしてないと意味のわからない感想文)
>>食糧危機
初プレイ920点だったような気がする
これ地味にはまるミニゲームかも
>>おみくじ
………くそっ;

>わだつみもり(便乗氏)
便乗氏の短編作品としては黄金のリンゴより全然好きだ。
ストーリーもハッピーエンドだが日記を読むことで割と深みが出せている。
キャラがべらべらくどくどしゃべるよりいいかもしれない。
次回作はもう少し話に「ひねり」みたいなのがある感じだといいんだけどね。
雑魚は無駄に硬いが障害物越しとか簡単にはめれるので楽だね。
アクション自体は割りと単純だがボス戦はむしろパズル的で
機動力が要求されるのが3つ目のボスとラスボスの4段階
特にラスボスの3段階と4段階は投げそうになった。
ラスボスは覚えゲーみたいで、負けて第1段階からは面倒だったな。
もっと色んな攻略法があってもよさそうだが…。
なんかこう、背景のコケシ面はきもかった。だがそれがいい!
さらにケチをつけるとしたら、武装の説明とかはリードミーにも
きりきり書いてたほうが良かったかも。まあ結果的にすぐ覚えたが。
関連記事

第659回「おいしい野菜の食べ方」PageTop第5回紅白モナーRPG合戦の作品感想

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ