現在の閲覧者数:
fc2ブログ

モナーRPG夏祭り2008作品の感想その1

実はまだ全部クリアしてないがざっと書きますわいな。

>〔No.1〕2年B組ギコタク先生~この世はでっかい宝島~ 豚斬男
まだクリアしてません。3番目のダンジョンで中断中。
あの2Bのテンションを正統派デフォ戦RPGで長い間維持し続けられるのは凄い。
そりゃ優勝してもおかしくない念の入れようです。看板といい一般人の台詞といい。

>〔No.2〕夏休みだよ馬鹿野郎!~爆弾男的遊楽場遊戯 ニコニコするな! 暇な時にPLAYしやがれこのヤロウ ~ 破壊者 ◆8aHYiceIJQ
まだ施設を徘徊しただけで一つもゲームをやってませんごめんなさい。
ちゃんとやったらブログでまた書くっす多分。

>〔No.3〕L'Etre et le neant ハイキック
バレンタイン祭のコマーシャルとかいう見るゲーで美しいなと思った
グラフィックや演出だが、これではそれ以上に美しかったのでびっくりした。
しかも自作戦。版権midiまで耳コピ。モングラが某有名なSFCのRPGの
流用改造なのはギャグだろうきっと。とにかく後期SFCレベル以上に素材や
演出に気合が入っている。戦闘のバランスも割と良い。話は薄味だけど。

>〔No.4〕Doll 43
館の主の部屋のパスが埋まった時点で中断中ですごめんなさい。

>〔No.5〕箱 マンドー
拙作「天馬の城」みたいなよくある避けゲーを糞真面目に
つきつめるとこうなります的なアクションゲーム。
OPも、点数ごとの複数EDもちゃんとあるのだ!
敵を防ぐ箱を要所で出しながら、敵の攻撃をぬって
アイテムをかっさらい点数(=ゼニ)にするんだぜ。

>〔No.6〕名探偵 桂木小五郎の事件簿 キャプテンペガサス
RTPまんまの数値で戦闘バランスのよさを
褒めていただいているのは正直どうなんだろう。複雑な気分だ。
しかしまあ今回の敵グラは適当なデッサンの割にはおおむね好評でよかった。
気が向いたらまた今度も絵描こう。
しかしだな、自作戦をやった人は何人おられるのだ!?www

>〔No.7〕残飯処理厨 論外
実は前作(?)の「残飯処理班」は未だにクリアしていないのだが
別にどうって事ないようだ。続編臭を嫌う傾向の強い私にはありがたい。
この作品は純然たるカオスではなく筋の通ったお話だった。
戦闘バランスは良いみたいだが得られる経験値と金の最大値は決まってるようなので
よほど間抜けなプレイヤーは詰まる可能性があるのかもしれない。

>〔No.8〕モナーの変な冒険
よくもまあ飛び入り気味でこの強大な面子の中に割り込んできたものだ。
正直、激ショボな一発ゲー。100%RTPである。どこがモナーRPGだ!w
しかし逆に一種の安心感が得られたのは私だけではあるまい。
その証拠に一票かっさらっている。
ちなみにこの人、拙作「モナ吉平凡伝説」のフラッシュを作ってくれた人だ。
HPを見ればわかるがAAやフラッシュの腕前はあるので、今後ツクールに慣れれば
見るゲーの作者としては大いに化けそうな予感はするぞ。
関連記事

第560回「この秋の『やるぞ!』はなんですか?」PageTop第559回「女の子と男の子どっちがいい?」

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ