現在の閲覧者数:
fc2ブログ

LinuxのHDDぶっこみビギナーがまずぶち当たるMBRの壁

6GBのHDDにGRUBとかいうブートローダをインスコしたせいでWindowsインスコができなくなってしまった!

これを再びWin搭載に戻すためには純然たるWindowsインスコCDが必要で、リカバリーCDではGRUBの前に立つことはできないらしい。
何と恐ろしい話。

IBMのThinkPadシリーズはR40以降は内蔵リカバリ領域が最優先できるように対策を練ってるらしいが本当かどうかやった事がないのでわからない。
初期装備のR50eのHDDは隔離しておいて正解だったぜ…、一応こいつならLinuxインスコしても購入時点のXPに戻せるらしいが実際どうなのやら。
XPの利用価値がなくなるまでは温存しておかないとね。

ん~…、外付けケースにぶっこんでWindowsマシンからフォーマットしたらGRUB潰せるんじゃね?
取り外し面倒だけど、この際やってみるか。
関連記事

長老がHDD容量をもてあまし気味PageTopなんだDSLって画面解像度下げられるんじゃん

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ