現在の閲覧者数:
fc2ブログ

R50eのリカバリディスクがブートできないと思ったら

なんのことはないDVDだからCD-ROMドライブからブートできないのが当たり前。
容量が足りないのかディスク焼いた枚数が少なすぎたのかしらないがWinXPインスコは断念した。

しかし、恐らくGRUBはこのHDDからめでたく消え失せたであろう。
大抵のLinux初心者がこういう経験を経て「MBRの存在」を自覚するようだ。

MBRとはHDDがどこのOSの縄張りなのか示す記号みたいなものだと私は解釈している。
GRUBというLinuxの世界でよく使われるブートローダがHDDを乗っ取り、簡単にはWin再インスコ出来なくしてしまうらしいのだ。
こいつのフラッグをへし折るには、純然たるWindows起動ディスクかなんかでコマンドプロンプトを呼び出してあるコマンドを入力するのがよいと言われる。
生半可なリカバリディスクでは太刀打ちできないが、R50eのリカバリCDなら太刀打ちできたようだめでたい。

結論、Windowsリカバリディスク等が軟弱なものしかないパソコン所有者は、安易にLinuxをHDDにインスコしないほうが身のため!
タダではそのHDDではWindowsに戻せないかもしれないぞ!
関連記事

次の野望PageTop説明しよう

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ