現在の閲覧者数:
fc2ブログ

Windows7の偽物にご用心

やたら名前が紛らわしくググっても関係ないサイトが多い「WindOS」
MacOSⅩのリンゴに対抗してナシを名乗り見た目も似せた「PearOS」
そんなに訴えられたいのかと心配したくなるWinXPの偽物「OmuniaXP」

Linuxの世界にはなかば悪ふざけで既存OSをパロったディストリビューションも少なくないが、最近ではやはりというかWindows7に似せた奴まで登場した。
Ubuntuベースの「ZorinOS」だ!

あくまで似せた動機は「Windows7ユーザが違和感なくLinux入門できるようにするため」との事であるが、あからさまにWindows7に似せたスキン類も用意してあり、パクリ根性・・・もとい遊び心も満載のもようである。
アプリやドライバなんかの内容はとかく平均的で広く浅くとのことらしい。
Linux初心者でマシンスペックに余裕がある人は本家無印Ubuntuよりこれをインストールしたらいいんじゃないかという事だな。
いまやUbuntuの世界はロングサポート安定版「12.04」の派生品のほうが余程人気であり、本家UbuntuはUnityの実験場でしかなく、その兄弟分達も世界にあまた存在する非公式の派生ディストリビューション各種に比べ個性や場面特化性で劣っているのか人気が落ちてきているようだ。

Win7ユーザ向けということは重量級なんだろう。
私だったらそんな平均的なディストリビューションよりはArtistX(CG動画音楽制作環境詰め合わせ)とかUltimateEdition(ド派手な演出と広く無駄に深いアプリ詰め合わせ)とかAV Linux(オーディオビデオ特化環境)とかBackTrack(所謂UGツール詰め合わせ*扱いは慎重に)なんかのように尖った重量級に興味が行くだろうな。

ていうかWin7使ってるが結局クラシックなスキンだもんでAEROなんかキモくて使ってねーしwwwwwwwwww
関連記事

もうすぐ記事数950かPageTop第1554回「昔の自分とここが変わったな、と思うこと」

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

ブログの更新率

プロフィール

cappesoft

Author:cappesoft




2ちゃんねるモナー板のAAを用いたゲームを作っている
キャプテンペガサス(きゃっぺ)◆do7wOyQeJkと申します。

ここは自作ゲームのネタ晴らしや独り言が中心のブログです。
まあよろしき。

<公式HP>
キャッペソフトHP

最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック

ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
LinuxBean更新情報

    RSSデータ読み込み中……

RSSフィード
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク
ブログ内検索

Tree-CATEGORY

LINK
QRコード

QRコード

月別アーカイブ